クラオくん電験3種って苦労して取るメリットあるの?



メリット気になるよね!実際に、私が電験3種を取得して変わったことを紹介するね!
取得するために必要な勉強時間が500~1000時間必要と言われる電験3種。
『電験3種を取る価値が本当にあるのだろうか?』
そんなあなたの参考になるような、電験3種を取得して8年経過した私が実感したメリットについてご紹介します!
- サラリーマンが、電験3種取得するリアルなメリットを知ることができる。
- そして、努力に見合うだけの変化があるか知り、3種取得に向け踏み出せる。
「自分にもできる」成功体験が、人生の基盤になった(自信)


小さい頃から、なんでも卒なくこなせる『THE器用貧乏』
勉強も運動も何か表彰を受けたりすることは少なかったことは、小さなコンプレックスでもありました。
そんな私が、電験3種に合格してからは、自分の中で何かが変わった感覚がありました。
合格できた喜びはもちろんだが、それと同時に自分への自信が湧いてきた。
そして、何よりも自信を感じられたのは、周囲からの目が変わったことでした。
ほぼ毎日、朝早くから会社で勉強をしていたこともあり、私が電験3種に挑戦していることは社内の多くの人が知っていました。
応援してくれる人もいれば、3種なんて取れないだろうと嘲笑している人もいたかと思います。
3種取得以前は「真面目に仕事してるね」程度の評価でしたが、
資格を取った途端に、
「あいつ、すごいな」「本気で勉強してたのか」
という良い反応が増えました。
勉強時間がかかる難関資格だからこそ、分かりやすい成果とその過程を通じて得られる『自分への自信』は大きなプレゼントでした。
社内評価が一変:努力が“見える形”で評価された(スキル)


私が電験3種を取得しようと思った理由の一つに、『希望部署への異動』がありました。
希望部署は、電気の専門的な知識が必要とされることから、なかなか若いうちに異動できる人が少ない部署でした。
そこで、私は電験3種を取得することでその部署への異動希望が叶うのではないかと考えたのです。
この明確な目標を持って、数ヶ月間勉強を続けました。
そして、3種に合格したことで、見事希望部署への異動が実現しました。
その背景には、上司から高い評価と推薦をいただくことができ、人事にその評価と推薦が伝わり、異動に繋がったようです。
人事については、コントロールできないことですが、自身の希望に繋がる運を積み上げることはできます。
電気に関する専門知識を保有していることが、資格という形で分かりやすく伝わる。
そのことは、評価する上で意味を持つという証明になった出来事でした。
勉強法の確立が、その後のスキルアップを加速させた(スキル)


電験3種取得に向け、多くの時間を勉強に費やしてきたのですが、その過程で得られたことは電気の専門知識のみではありませんでした。
それは、『勉強法の確立』です。
資格取得に向け、目標資格の分析→計画を立案→計画の実行→目標達成までの一連の流れを身につけることができたのです。
これは、他の資格取得にも活かすことができ、その後もITパスポートやG検定などの資格を次々に取得することができました。
資格取得によるスキルアップ+目標達成スキルの獲得で、社会人としてグングン成長できます。
資格が“社会的信頼”と“選択肢”を広げてくれた(金)


これは少し時間が経って気づいたことですが、
電験3種を持っていると、社内だけでなく社外からも一目置かれます。
これも体験談ですが、転職活動をするために、いくつかリクルートサイトへ登録をしてみました。(もちろん電験3種保有で登録)
すると、電気主任技術者としての知見と資格があることで、多くの企業を紹介してもらえました。
ちなみに、年収の平均値は500万円前後。
転職市場において、電験3種は評価が高く、需要が高いことが分かりました。
さらに、将来的には独立や副業(保安管理業務など)の選択肢も見えてきます。
実際に転職しない人にとっても、いつでも職があるという安心感から、『心のゆとり』に繋がります。
需要が急増中:これからの時代に価値が上がる資格(その他)
勉強時間が500~1000時間必要と言われており、合格率も10%代の難関資格ですが、電気設備の保安監督業務に関する独占資格でもあります。
独占資格とはつまり、電験3種が必要となる仕事があるということです。
更に、近年では再エネやデータセンターなど電気設備の増加が著しいことから、主任技術者が不足しており、電験3種は過去になく需要が高まっています。
つまり、今取得しておくことで、今後10、20年先も通用する長期的な武器にもなるのです。
まとめ
- 周囲からの評価が上がり
- 自信がつき
- 学び方が身につき
- 人生の選択肢が増えた
これらすべてが、私の人生を確実に変えました。
もし今「自分を変えたい」「将来に不安がある」と感じているなら、
電験3種への挑戦は確実に人生の転機になるはずです。
⭐︎⭐︎⭐︎
一歩を踏み出した瞬間から、もう人生は変わり始めています。
今日が、その一歩目かもしれません。
何歳でも遅くない。誰だって『今日が一番若い日』だから
クラゲ
合格に向けたロードマップはこちら


